25年卒
女性
和洋女子大学
ES情報
学生時代に取り組んだ内容、卒業論文の内容
〇〇文学から誕生した昔話が、現代に至るまでどのように広がってきたのかを、対話型ゲームを通じて紹介しました。〇〇世界をゲームの一種である対話型ゲームに組み込んだこのゲームは、物語体験と〇〇表現の融合として非常に興味深いものです。発表では、対話型ゲームや特徴についても詳しく解説しました。また、〇〇に着想を得て、実際にプレイ可能なオリジナルシナリオを創作しました。二人の探索者が街で情報を集めながら、互いの内面に触れていく構成となっており、〇〇的〇〇と人間関係の交錯を描いています。
学生時代に力を入れたこと
アルバイトです。接客の仕事をしていたのですが、学校では教わらない事を多く知ることができたのが良い経験になりました。特に冠婚葬祭に関する事はまだ経験したことがないので、お客様に質問されて初めて教わることもありました。また人の目を見て会話をしたり、人から話しかけられるのが苦手でしたが、仕事をしていくうちに慣れていきました。今では落ち着いて質問に答える事ができるようになりました。