25年卒
女性
学習院女子大学
ES情報
自己PR(500字)
私は協調性があります。親の転勤で場所が変わりながらも、9年間テニスを続けました。何度もスランプにより挫折しかけながらも、その時の仲間と「県大会に出場し、結果を残す」という一つの目標に向かって、アドバイスしあい切磋琢磨し続けることで、地域の大会では5回ほど表彰されました。常に「周りの人を大切にする」ということを心がけ、仲間と良好な関係を築くことで、お互いを成長させ続けることができました。大学でも、アルバイトにおけるチームワークの発揮やサークルでは周囲と協力して合宿運営の担当をしていました。貴社ではこの力を活かして、社員の方々と協力し、常にお客様ひとりひとりに合った最適案を提案し、日本の物流を支えたいと考えています。
ガクチカ(500字)
私は2か月間の留学で、異文化でも通用するコミュニケーションスキルの習得に力を入れました。視野を広げ、成長したいという思いや、将来多くの人と関わる仕事がしたいという思いから、この留学を決意しました。そして留学は一から計画を練り、資金を調達しました。留学先ではグループでの発表に尽力しました。初めは語学力が不足していることから英語での意思疎通が難しく、自分の考えを上手く伝えることができませんでした。そのため授業後も家で毎日自主学習を行い、学校内・外問わず積極的にコミュニケーションを取り、常に英語に触れるよう心掛けました。その結果、発表ではクラス内成績1位を取ることができ、語学力の面ではTOEICのリスニングの成績が100点程あがりました。この経験から新しい環境に挑戦し、自分の力で自身を成長させる力が身に着きました。また、初対面の人とのコミュニケーションに抵抗が無くなりました。
志望理由(500字)
大学2年生で○○に留学へ行った際、海外に日本の商品が数多く並んでいるのを目にし、物流業界に興味を持ちました。そして物流業の中でも特に数多くの荷物を扱うことに加え、その荷物が届く速さにも力を入れている貴社は、多くの人々の生活を支えており、私の就活軸である「人々の生活に役立つ」が実現できると考えます。また、貴社は、物流業の中でも業界最大レベルグローバルネットワークを持ち、特に拠点が多く、お客様に幅広く提案できることや、営業から管理まですべて貴社でおこなっているため、お客様の希望を実現しやすいところに魅力を感じています。そして、環境問題への取り組みにも力を入れており、サステナブルな事業を展開し、社会に貢献している姿にも非常に魅力を感じています。そのため、私は貴社で留学経験や私の強みである協調性を活かしチームワークを向上させ、お客様満足度に貢献したいと考え、志望しました。