ガクチカ
私が学生時代最も頑張ったことは塾講師のアルバイトで、約3年続けています。私は定期的に生徒や親御さんから回答いただく「授業評価アンケート」の満足度の点数を5点中4点以上とることを、定量的な目標をしていました。この目標を設定した背景としては、授業という無形の商品を扱う上で、その満足度は何よりも大切にしなければいけないものだと私は考えていたからです。この目標を達成するために、私が持っているクラスの三者面談を実施し、生徒それぞれが抱えた課題に真摯に向き合いました。同じクラスの他の科目の担当者とも協力して面談を進め、生徒のテストの偏差値を平均で約2、最も高いお子さんで6上げることができました。その結果授業評価アンケートの数値が目標を達成しました。この経験は自身の成長につながるとともに、周囲の評価とやりがいを得るものとなりました。
自己PR
私の強みは課題解決能力です。大学の学生団体に所属し、2年生の頃に同組織の会計長として新入生の会費の徴収に特に力を入れました。もともとは学生から直接受け取っていましたが、コロナ禍の影響もありそのような機会を作れず、改善したいと考えていました。会費の回収ができていない原因を探ると、そもそも学生に認知されていないという問題があることが分かりました。そこで私は会費支払い依頼のチラシ配布・ポスター作成と掲示と共に、会費とは何かとその必要性について説明する機会を設けました。これによって徴収率が約25%だったものが約70%まで改善することができ、無事に必要な費用を集めることができました。この経験からかにか課題に直面した時に、どのように解決するのが最適かさまざまな案を出すことを大切にしています。以上の経験を活かして貴社の営業として会社に貢献したいと考えています。