25年卒
女性
女子栄養大学
ES情報
エンタメ業界や当社で成し遂げたい夢や目標を教えてください。
私の成し遂げたい夢は、エンターテインメントを通じ、顧客の「笑顔」と「楽しい」を創造することです。私は学生時代、○○のスタッフとしてアルバイトをしておりました。仕事中にお客様から「狙いやすくして欲しい」といったお声をいただくことが多くあり、この問題を解決するため、社内資格を取ることにしました。理想の「楽しい」を追及することに苦戦しましたが、アルバイトの仲間や先輩に教えてもらいながら努力した結果、試験に合格することが出来ました。私の設定した台でプレイするお客様の笑顔を見ることは仕事をする活力となり、積極的に行動をすることで目標を達成する力を培うことが出来ました。この経験を活かし、貴社で働かせていただく際には、顧客の声を最も近くで聴いてきたからこそ、次のステージとしてプロダクト事業を通じて新企画の製作に携わり、顧客の「笑顔」を支え、世界が求める「楽し場」に貢献したいです。
あなたが「うれしい」や「楽しい」と、どんな時やどんな状況で感じるか教えてください。
非公開
2040年にGENDAグループが世界一のエンタメ企業になった時、あなたはどのように活躍していると思いますか?またはどんな自分になっていたいか教えてください。
私は、入社から10年ほどで海外に向けたプライズ企画と新規事業の立ち上げに携わり、日本のクレーンゲーム文化と、日本のコンテンツの魅力を世界発信していくことで爆発的にクレーンゲームブームを巻き起こしていると思います。そのために、まずは実際に店舗に勤務して経験を積み、顧客の最も近い位置でニーズの把握やそれに対する戦略を学んでいきたいと考えております。それから、より広い視点で顧客のニーズを知るために、本部でプライズの調達や企画を発案し、ニーズに合った商品の特徴を深堀りしていくことで、海外にクレーンゲームブームを巻き起こす起点づくりをしていきたいと思います。このように、新たな仕事に積極的に取り組むことで自分のできることを増やし、社会人として成長した私が、2040年、世界一のエンタメ企業となったGENDAグループの中心人物となって貢献し、活躍していきたいです。