志望動機
個人や企業の挑戦を金融の立場から支え、経済発展に貢献したく貴社を志望する。様々な未来を想い描くお客様に寄り添いながら付加価値を提供し、信頼関係を築いていきたい。理由は、大学で専攻した〇〇で人との繋がりを維持するには信頼が最も重要であると学んだことを活かせると考えたからだ。お金という大事な所有物を扱う中で、顧客は能力よりも信頼できる人かどうかを重視していると考える。人の懐に入り、信頼を得る過程を実践し学んできた経験を、貴社で活かしたいと考えている。
当社では「人財ポリシー+1」を制定し、経営理念を体現するためには、「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」「親切で正直」が大切であるとしています。ご自身の体験において、これらを意識して行動した場面を振り返り、その体験について説明してください。
体育会の部活で〇〇を担当しており放置状態であった〇〇を立て直し、部活の知名度を上げるため様々な動画作成に挑戦し新入生歓迎活動に力を入れた。結果、例年の〇倍以上となる〇名が入部し、再生回数も〇万回以上を達成した。流行りの〇〇を取り入れた〇〇や新入生のニーズに沿った内容を意識して作成にあたった。また知名度を上げるために投稿頻度を月〇回に上げ、おすすめ欄に載る目標を立てた。これらの取り組みを1年間継続したことで、掲載されるようになり知名度が上がり新入生獲得に繋がった。SNSの宣伝は未経験だったが、仲間と意見を出し合い試行錯誤を繰り返して挑戦していく姿勢は社会人になっても継続していきたい。