フォーカスシステムズ

26年卒

男性

日本大学

ES情報

志望する理由を教えて下さい。

私は、人々の生活や企業活動を下支えするシステムを開発・運用することで、社会に安心と利便性を提供したいと考えています。貴社は公共・金融・通信といった重要分野の基盤システムに携わるとともに、サイバーセキュリティ領域にも力を入れており、「社会を支える」と「社会を守る」という二つの面から貢献できる点に魅力を感じました。大学でのゼミ活動を通じて、課題を整理し相手の立場に立った解決策を考える力を培ってきました。システムエンジニアとしても、顧客が真に必要とする仕組みを見極め、安心して利用できるシステムを提供することで信頼される存在を目指したいです。社会インフラとセキュリティの両面から挑戦できる貴社の環境であれば、自らを成長させながら大きな社会的意義を持つ仕事に取り組めると確信し、志望いたしました。

学生時代に力を入れたことを教えて下さい。

私は高校の運動競技部で、2年生の時に○○部長を務め、歴代最高順位タイの○○位を達成しました。部長として最も苦労したのは自主練習の管理でした。全体練習は専属コーチの指導のもとで行われましたが、限られた時間を補う自主練習が重要でした。しかし、自主練習中にサボる部員がいる課題がありました。そこで、「駅伝は個人の力の足し算ではなく、かけ算だ」という考えを軸に、部員が自分の行動の影響を実感できるよう工夫しました。各学年ごとのミーティングや個別面談を行い、意識共有を徹底、さらに○○アプリを導入して○○を可視化し、部員全体で進捗を共有する仕組みを作りました。これにより責任感が生まれ、チーム全体の士気が向上しました。その結果、最高順位タイの成果を達成しました。この経験を通じて、チーム全員が同じ方向を向く重要性を学び、主体的な課題解決力を身につけました。

あなたの強みを教えて下さい。

私の強みは、相手の立場に立ち、気配りを通じて信頼関係を築く力です。大学2年生から飲食店でアルバイトをしてきました。初めは、幅広い年代のお客様とのコミュニケーションに難しさを感じることもありましたが「お客様の様子や表情を観察しながらニーズを把握する」「笑顔で丁寧な接客を心がける」という具体的な目標を掲げて取り組みました。その結果、徐々にお客様との距離を縮めることができ、予約の際に「あなたがいる日に伺いたい」と言っていただけるまでに信頼を得ることができました。この経験を通じて、相手の気持ちを察し、期待を上回るサービスを提供することで満足度を高めることの重要性を学びました。私のこの「気配り力」は、どのような環境においても周囲との良好な関係を築き、チームや組織の目標達成に貢献できると考えています。今後も相手の立場を尊重しながら信頼を積み重ね、さらなる成長を目指していきたいと思います。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部から参りました、〇〇と申します。現在大学では〇〇を専攻しており、〇〇を追求すべく研究を進めております。またアルバイト経験から、全体を捉え自分に何ができるか常に志向できる力を養いました。このような力を社会人になっても活かし、全体を引っ張る存在となれるよう努めます。...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB(オリジナルのオンラインサイト)時間1時間社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール(2日) 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇部から参りました、〇〇と申します。現在大学では〇〇を専攻しており、〇〇を追求すべく研究を進めております。またアルバイト経験から、全体を捉え自分に何ができるか常に志向できる力を養いました。このような力を社会人になっても活かし、全...
icon

もっと見る