自己PR(200文字以内)
私の強みは、「準備力に裏付けされた〇〇のような柔軟性」だ。これは、イベントの裏方スタッフ経験を通じて培った。1日〇本のライブが行われ、ライブとライブの間が〇分しかないスケジュール。時間が押すことは日常茶飯事のため、常に一歩二歩先を読んで行動している。あらゆる事態を想定して準備しておくことで、イレギュラーな事態が起こっても、冷静かつ柔軟に対応できる。この強みを貴社の業務でも発揮したい。
学生時代、一番熱中したことを教えてください。(200文字以内)
大学の企画で、〇〇を伴う〇〇を行なった際「初対面集団のプロフェッショナル化」に尽力した。メンバーは有志で、学部も学年も異なる初対面〇人。出会って〇日で〇〇を行う中、気の合わない者同士が衝突し、〇〇に支障を来していた。〇〇の私は「友人」は無理でも「チーム」にはなれると考え「魅力発見機」として奮闘。互いの能力を活かした「プロフェッショナル集団」に導き、番組は〇チーム中〇位に輝いた。
映像業界を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
「会話が生まれる映像制作」に携わりたいからだ。万年補欠の高校バスケ部で、趣味の延長で制作した引退動画に、友人やその家族が想像以上に感動してくれた経験から、人の心を動かす映像の力を強く感じた。そして、自称「〇〇」として、多忙な両親におすすめの作品を紹介したことで、家族の会話が生まれた経験から、作品を見た人が他人とのつながりや一体感を感じられる映像制作に携わりたいと考えている。
AOI Pro.を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
大規模かつ多くの広告案件を手掛けており、若手のうちから実務経験を積むことができる点に加えて、「映像事業会社」としての可能性の広さに魅力を感じているからだ。また、夏インターンシップやアルバイトに参加した際に、どの社員の方々も生き生きと仕事をしていて上司と部下というよりも、同じ映像を作る「仲間」というフラットな人間関係が印象に残っており、貴社でPMとして映像制作に携わりたいと強く感じた。
希望職種の仕事内容についてイメージしている内容とその職種で活かせるあなたの強みを教えてください。(200文字以内)
沢山のスタッフの中心に立って、物事を調整、交渉していきながら一本の映像を完成させるために奔走する「縁の下の力持ち」だと考えている。幅広い世代のスタッフと関わるため、互いへのリスペクトと「人間力」が求められると考える。私は「現状を冷静に把握して、柔軟に行動できるしなやかさ」を活かして、各現場で変わるスタッフの方々と、その相手や空気感に合わせた円滑なコミュニケーションをとっていきたい。
あなたは働くうえでどんな人と働きたいですか?(100文字以内)
「どんな場面でも前向きに、困難を楽しめる人」と働きたい。今までの経験から、何をするかに加えて誰とやるかも大切だと考える。ハードな場面でも、その環境を楽しめる仲間とであれば乗り越えられると確信している。