26年卒
男性
千葉商科大学
ES情報
自己PR
私の強みは、目標に向かって粘り強く取り組むことのできる継続力です。大学3年生時には、○○をテーマとするゼミに所属し、「観光地と呼ばれるには何が必要か」というテーマに1年取り組みました。私はそこで、2022年の都道府県魅力度ランキング最下位であった佐賀県について調査を行いました。実際に現地を訪れてヒアリングやフィールドワークを重ねた結果、情報発信不足や地域資源の活用不足が課題であると分析しました。調査の過程では、他の地域との成功事例の差、特産物のアピール方法で悩むこともありましたが、文献やデータを地道に集め直し、粘り強く研究を続けたことで、地域の特産物を使った商品開発という点で最終的な発表までやり遂げました。私はこの経験を通じて培った継続力を活かし、今後も困難な課題に対しても諦めずに取り組み、自ら行動をし成果に貢献したいと考えています。
学生時代の取り組み
私が学生時代に取り組んだのは、△△でのアルバイトです。アルバイト先では顧客対応や受注業務を担当し、特にお客様のニーズを正確に把握し、迅速かつ的確に応えることを心がけてきました。例えば、商品の返品手続きに関する問い合わせでは、商品の状態や購入日を丁寧に確認し、返品ポリシーを分かりやすく説明することで、お客様の不安を解消しました。その中で対応時には、マニュアルだけに頼らず、お客様一人ひとりの状況に合わせた言葉選びを意識していました。このように、細かな確認と丁寧な説明を徹底することで、お客様との信頼関係を築くことができました。また、業務においてはチームとの連携を重視しながらも、常にお客様の立場に立った対応を最優先に心がけ、問題解決力や柔軟な対応力を磨いてきました。この経験を通じて、相手の気持ちを汲み取る力と、状況に応じた適切な行動力を養うことができました。