26年卒
女性
学習院大学
ES情報
自己PR(400文字以内)
私が学生時代に一番力を入れたことは、小学生から高校生までを対象とした個別指導塾で、新規入塾者数一位を達成したことです。近隣に他社の塾が複数あり、競争率がとても高い状況でした。その中で、他の塾と差別化し、私が勤務する塾を選んでもらえるように個別指導塾にしかできない、一人一人に合ったそれぞれの指導を行いました。今までは、丸付けから解説というマニュアル通りの指導方法だったのですが、例えば、口数の少ない子にはなるべく少ない会話で理解できるように、イラスト付きの問題を作りました。また、話すことが好きな生徒には、楽しみながら意欲的に問題に取り組めるようにクイズ形式の問題にしました。その結果私の担当したすべての生徒が入塾を決めてくれ、新規入塾者の約半数を私の強みによって獲得することができました。
今までの人生で最も力を注いだこと(400文字以内)
今までの人生で最も力を注いだことは、高校時代のバレーボール部での活動です。私は中学時代、弱小校でプレーしていました。そんな現状に満足したくない、もっと高みを目指したいという思いから、関東大会出場を目指す強豪校への進学を決意しました。その高校に進学することは出来たものの、同級生や先輩は技術も体格も経験も全てが私よりも優れているように感じました。そのような厳しい現実を目の当たりにしても、自分にできることはないと悲観するのではなく、自分にできることを見つけそれを伸ばしていこうと前向きな気持ちで練習に取り組みました。そう思えた理由は、周りとの差からの不安や焦りもありましたが、自分がもっと成長したいという強い思いがあったからです。朝は始発に乗り誰よりも早く、夜は誰よりも長く練習することを自分の目標にし、日々練習に取り組みました。その結果、勝敗を分けるような重要な場面で起用されるプレイヤーとなれました。