NTTデータ

25年卒

女性

早稲田大学

ES情報

共創力を元にNTTデータを志望した理由をご記入ください。

ICT技術を用いて、顧客と共に豊かな社会を創造したいと考え、貴社を志望する。学園祭実行委員のチーム統括として、様々な制約の中でチーム内外の委員や団体と協力し、観客を感動させる企画実現に向けて邁進した経験が、貴社の「共創力」と重なると感じる。国内外の幅広い顧客と共に、高い技術力で社会を支え、前進させる貴社において、私の「周囲を巻き込み粘り強く推進する力」を活かし、上記の目標を実現したい。

志望するコース(SE・コンサル・営業コース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを教えてください。

「食×IT」で、日常生活から人々の心身の健康を支えたい。介護施設に入り、やせ細った祖父が、祖母の食事により笑顔が増え、健康が改善されたという経験から、食事のウェルビーイングへの影響力を実感した。貴社の健康管理支援システムや顧客理解AI技術を駆使し、顧客企業と「個々に適した食事提供」を共創することで、この想いを実現できると考える。顧客との共通目標を技術で具現化することで、社会への価値提供に貢献したい。

あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的にご記入ください。

飲食店アルバイトで、オペレーションの改善に取り組み、月間売上20%向上に寄与した。開店半年の自店舗は、業務体制の未確立により待ち時間が長くなり、行列を見て帰ってしまう顧客が多かった。私は、より多くの顧客に愛される店舗を目指し、繁忙時用のマニュアル作成と従業員間の声掛け増加によるオペレーションの改善を考案した。実行にあたり、従業員へのメリットや、施策例と目的を共有することで、店舗全体の士気を高めた。そして歴の浅い従業員から社員までの幅広い視点を取り入れ、全従業員で施策の導入・修正を重ねることで、次第に円滑なオペレーションが実現した。結果、店舗の回転率が高まり、2か月後には月間売上が20%向上した。

苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだかご記入ください。

学園祭実行委員として、出演団体の不満を解消し、団体満足度を向上させた。感染症対策や予算制約により団体の要望を制限する場面が多く、不満を持たれていた。私は団体と共に最大限の企画を実現すべく、2点を行った。1点目は、臨場感のあるオンライン配信だ。演出に詳しい人に協力を依頼し、団体の意見を基に配信機材や方法を調整した。2点目は、財務チームへの予算増額交渉だ。企画への想いと購入品の必要性を説明し、次年度からの継続利用を提案することで、増額を認めてもらった。結果、満足度は10段階中6から9に向上し、観客からも高い評価を得た。この経験から、異なる立場の人々と協力し、一つのものを創造する喜びを実感した。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

考導力(社会のために自律的に考え、周りを巻き込んでいく力)を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 私は誰もが豊かな暮らしを享受できる社会を実現したく、貴社を志望する。この想いは、私が育った田舎での生活の中で感じた不便から生まれた。この実現のためには多様な業界業種を横断し、社内外や地域社会との連携が必要であると考えている。そして私はスポーツ経験を通してチームの勝利のため...

25年卒

女性

ES情報

NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。  共創力 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) ITを使った価値創造により、社会により良い影響を与えられると考えたため、志望する。貴社は長期にわたって社会インフラをはじめとした多様な機関のシステム開発・維持に関与しており、業界...

26年卒

女性

ES情報

NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 新たなサービスを活用し、大きな影響力を持って社会課題を解決したいと考え志望する。大学での学びを通じ、高齢化社会におけるDX推進の必要性や自分一人の影響力の限界を痛感した。また部活動では課題解決に向け、自ら考え周りを巻き込む力を発揮した経験がある。インターンシップを通じ、貴社の分野間や開発と営業の連携力を実感した。自らの強みを活かし技術や...

26年卒

女性

ES情報

志望理由 貴社の高度な技術力で社会課題を解決し、世の中に新たな価値を生み出したいと思い、志望する。サークル活動では、チーム一丸となって取り組むことで、1人では決してなし得なかった数々の大きな目標を達成することができた。貴社はチームで働くことを意識し、人々が一丸となってプロジェクトを進めることで、より強固で質の高い価値提供を実現している。私も周囲と協力しながら、世の中に驚きを与えるような価値を創造し...

25年卒

男性

ES情報

上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 私は世界中の人が力を最大限発揮できる社会を実現したい。そのため貴社でDXを通じて情報格差などの社会の「壁」を取り払い、人間の可能性を広げたいから。私は多くのリーダー経験から対話を通じ、チームの潜在的な強みを引き出すことで目標達成へと導くマネジメント力がある。そこで、高い技術力を通じたインフラや地方自治体のD...

25年卒

男性

ES情報

NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 多様な人材と協働して社会変革に挑みたいからだ。○○団体代表として約100名の部員の意見を取り纏め、「かつてない作品」を目標に幅広いジャンルの表現技法を取り入れて既成概念に囚われない作品を制作した経験から、チームで変革に挑むことに大きな達成感を得た。また、変革には多角的な視点が重要だと学んだ。社内外を問わず多様な人の知見を融合させて社会変...
icon

もっと見る