ドコモで叶えたい夢・実現したいことを教えてください。(400文字以内)
ドコモショップを通じて、地方とデジタル、高齢者とデジタルを「つなぐ」ことで、デジタルディバイドを解消したい。そして誰も取り残さず、全日本人の「便利な暮らしがあたりまえ」となる社会を創りたい。私は仕事を通じて、高齢化や不景気に悩む日本人が、未来に抱く不安を払拭したい。そのためには、誰もが何歳になっても、どこに住んでいても「便利な暮らしがあたりまえ」と確信できる社会が必要だ。貴社は、他社のキャリアショップと比べ、都心だけでなく地方にも満遍なく店舗を展開している。また元国営企業であることと、圧倒的な通信インフラと顧客基盤による信頼、そして影響力がある。そのため、貴社の幅広い販売チャネルと安定した基盤、信頼を通して、日本全体に良い変化をもたらすことが可能だと考える。その中で、顧客と地域の声を聞けるセールス職で地方と高齢者の現状と課題を把握し、ICT拠点としてのドコモショップの新しい価値を届けたい。
ご自身のスキル、経験、志向性などで希望するワークフィールド/ポストにマッチしていることをPRしてください(400文字以内)
私の挑戦心と行動力、そして関係構築力が、コンシューマ通信のセールス職にマッチしている。まず私には、幼少期より「第一人者となる挑戦心」がある。次に私は「改善欲求が生む行動力」に満ちている。長期インターンシップでは、勤務初日に会議運営の問題を見つけ、2日目に改善策を提案した。そして何より、私には「常連を生む関係構築力」がある。アルバイト先の飲食店では、初来店の方への丁寧な説明と応対により、新たに3組の常連客を生んだ。また塾のアルバイトでは、勉強に乗り気でなく欠席率の高い生徒が多かった。そこで機会を逃さずに、日常会話を通して少しずつ信頼を築き、通塾頻度を向上することができた。以上より私の3つの強みが、貴社を代表して顧客と信頼を築きながら、挑戦と行動で顧客体験を提供するコンシューマ通信のセールス職にマッチしていると考える。