icon業界の情報一覧

検索結果 : 397件

ES情報

25年卒

男性

明治学院大学

男性

ノースサンド

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私の研究のテーマはAIと人間の比較だ。生成AIは人間のクリエイティブな活動を奪い始めている。実際、文学や絵画などにおいては生成AIによる創作物が人間の創作物より良い評価を得ている。

ES情報

25年卒

男性

明治学院大学

男性

Dirbato

自己PR 私の強みはプロアクティブさだ。自分で必要な行動を見極め、やり方を学び、積極的に仕事を獲りに行く力があると考えている。

ES情報

25年卒

男性

明治学院大学

男性

アバナード

自己PR 私の強みは相手の要望に応えるために主体的に行動できることだ。私は食事が趣味であったため、飲食業の求人が多い派遣会社に登録し、ホールスタッフとして様々な飲食店で働いた。その際、派遣先で何度かキッチンの仕事を依頼された。

ES情報

25年卒

男性

明治学院大学

男性

リヴァンプ

志望理由 貴社を志望する理由は2つある。1つ目は現場主義を大事にしている点が私の価値観と合うと感じたからだ。私は以前イベント会場で働いた際、他者の立場に立つことで、会場の抱えていた課題を理解し、解決した経験がある。

ES情報

25年卒

男性

早稲田大学

男性

日本貿易振興機構(JETRO)

あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。(200文字) 社会に与える影響力が多いことです。私はこれまで様々な職業に支えられて生きてきました。働くことは社会への恩返しだと考えています。

ES情報

25年卒

男性

早稲田大学

男性

楽天グループ

志望理由 二つあります。一つ目は「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワメントする」という企業理念に強く共感したからです。私は社会に新しい価値を提供し、人々の豊かな生活づくりに貢献したいです。

ES情報

26年卒

男性

慶應義塾大学

男性

UBS証券

部活・サークル活動、趣味・特技や最近関心を寄せていることなどについてご記入ください。(全半角300字以内) <金融への関心>〇〇へ参画し、金融リテラシーの向上に務めている。<脱炭素への関心>〇〇でのインターン、同時に国際関係に関する研究を実施している。

ES情報

25年卒

女性

お茶の水女子大学

女性

アイスタイル

これまでの人生の中で最も力を入れたことを教えてください これまでの人生の中で最も力を入れたことは、高校時代に吹奏楽部の部長を務めていたときに、コロナ禍で中止となったコンクールで演奏予定だった曲をひとつの動画として残したことだ。

ES情報

25年卒

男性

立教大学

男性

いすゞ自動車

学業、ゼミ、研究所などで取り組んだ内容についてご記入ください(200字) ゼミでは東南アジアにおける開発の現状やそれが与える影響について研究したいと考えている。開発事業が引き起こした人流や社会構造の変化が複雑な民族や文化背景を持つ東南アジアで起こっている。

ES情報

25年卒

男性

立教大学

男性

本田技研工業

学生時代に最も情熱を注いで取り組んだことはなんですか(200字) 1週間という期間で外国の学生と共に新規事業を考案するケーススタディに参加したことだ。参加人数は24名で、4チームに分かれ、チームの中で議論を進め新規事業立案をした。