26 年卒
男性
日本大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①簡単に自己紹介を行なってください
改めまして、○○大学○○部4年の○○と申します。私は、大学時代に2つのことに力を入れてきました。1つ目が、1年生の頃に自身が立ち上げた○○サークルです。コロナの影響で廃部となっていたサークルを再建させ、2年間代表を務めました。2つ目はゼミナールでの○○社との共同研究です。○○が提供する「○○」という○○アプリを用いて、○○達成に向けた施策の立案を行うというテーマで研究を行いました。
②ITの活用を身近に感じたエピソードがあれば教えてください。
アルバイト先で導入しているデータ管理システムです。私は○○でアルバイトしており、会員の情報や○○、○○の情報も基本Excelやクラウドデータベースで管理をしています。
アルバイトスタッフながらシステム改善することがありました。Excelでは新たな関数の導入により更なる利便性の向上や、データベースから情報の読み取りを行い傾向を分析するなど、作業の効率化・ミスの減少・情報共有の早さの面で非常にITの強みを感じました。
【深掘質問】
そのデータの読み取りの際は、データ分析に関するソフトや言語などを用いて行ないましたか?
【深堀質問回答】
会員の年齢や性別、利用する施設の傾向などから、今後の経営方針やイベント施策を思案していく形なので、プログラミングなどを用いるものではなく、現場社員や本社の方を交えて会議形式で進めていきました。
③基本理念のOUR PHYLOSOPHYの中で関心のあるものについて説明をしてください
「成長-ミッションに向かって」というキーワードにとても共感をしています。
私の就職活動の軸として「自分自身の成長に繋がる仕事ができること」を掲げており、成長野崎に目標の達成や価値の向上はあると考えているため、社員や企業の成長を大切にしているこの理念に深く共感しました。
④IT企業は非常にたくさん存在すると思いますが、その中でなぜ弊社なのですか?
私は、貴社の特徴として、「金融やペイメント領域などの社会の根幹に関わる仕事だからこそ長く速く成長できる」という強みがあると考えています。
また、独立系のSIerだからこそ、様々な分野や業務に幅広くチャレンジすることができ、規模の非常に大きな企業であるので、様々な分野に数多く携われるのではないかと考え、志望しています。
【深掘質問】
業務でいうと、具体的にどんなことがしたいとかありますか?
【深堀質問回答】
銀行やカードとペイメント領域を組み合わせた事業に携わりたいと考えています。
金融包摂を通じて、より多くの人々の生活に関われる仕事は、正確性と継続性の高い責任感が求められるものであると思いますが、その裏には多くのステークホルダーと大きな影響力が存在しているため、より高い向上心を持って仕事に取り組んでいきたいと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部長クラスの現場社員 男性で40〜50代 スーツ |
面接官の印象 | この子は本当に弊社に入社する気があるのか」を強く見られているように感じました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 少し厳格な雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 入社後のキャリアビジョンなどについて、しっかりと準備をして受け答えをすることができたので、志望度の高さをしっかりと相手に伝えることができたのではないかと思います。 |
対策やアドバイス | 今までの選考よりも、より志望度が測られる選考になるため、企業のHPや公開されているIR資料などを読み込んで、企業や行なっている事業の理解を深めることを重視しました。 |