エンジニア
26 年卒
女性
中央大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | リモート |
時間 | 1時間弱 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①長所と短所を経験を交えて教えてください。
好奇心をコミュニケーション能力です。やったことがないからという理由だけで〇〇にチャレンジするほど好奇心が強く、初対面でもすぐに仲良くなれます。短所は距離を近づきすぎてしまうところです。
【深掘質問】
コミュニケーションをするにあたって意識していることはなんですか?
【深堀質問回答】
相手の意見を尊重することです。
②学生時代力を入れていたことはなんですか?
〇〇と〇〇の授業です。
【深掘質問】
授業にはチームワークで取り組んだことはありましたか?
【深堀質問回答】
はい。〇人1組で〇〇を半年かけて行う授業でした。授業内では、相手の意見を尊重しながら自分の意見も出しつつ進めました。
③〇〇は大学だけですか?
大学がメインで、自ら大学の課題を家で〇〇していました。また授業で〇〇をしました。
【深掘質問】
成果物はありますか?
【深堀質問回答】
成果物を出せ、と言われると厳しいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 各拠点の人事採用担当の課長 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接とほとんど同じです。面接官の人数が増えたくらいで、特に変わったことはありませんでした。 |
評価されたと感じたポイント | シンプルにコミュニケーション能力と印象の良さだと思います。 |
対策やアドバイス | 一次面接と同じ心意気でいいと思います。あとは変に慌てないことだと思います。 |