最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①あなたをものに例えて自己紹介をお願いします
私は、ロケットに乗ったカバのような人間です。
カバは普段はおっとりしている印象ですが、ロケットにのることで推進力があるような印象になります。私も普段はのんびりと友人や会社の人と交友関係を築いていますが、いざというときは重量感を持ちつつスピーディーに物事を進めるメリハリのある人間です。よろしくお願いいたします。
②志望動機を教えて下さい
よりデザインの優れたものを多くの人に広めたいと思ったからです。
貴社のホームファニチャーは、製造から提供までの過程で他社の異なる方法を行っており、デザインが優れていながらも安く提供できています。
その商品を多くの方に届けたいと思ったからです。
③イケアバリューの中で共感できるものはありますか
意味のある違うやり方です。
従来のやり方に疑問を投げかけ、ホームファニッシングだけでなく暮らし変化をもたらしたいと考えますところに共感しました。私自身、アルバイト経験から新しいことを試し続けることで多くの改善がありました。
④自己PRはありますか
行動力があります。
人前で話すのが苦手でしたが、学生の間にプレゼンを練習する塾のような場所に通い、前職の住宅メーカーでは内定者代表としてお話させていただきました。
従来のやり方に疑問を投げかけ、ホームファニッシングだけでなく暮らし変化をもたらしたいと考えますところに共感しました。私自身、アルバイト経験から新しいことを試し続けることで多くの改善がありました。
⑤弱みについておしえてください。
自己PR同じになるのですが、人前で話すことが苦手という自分では絶対に直せない思っていた部分を改善し、結果を出すことができました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 明るく親身に話を聞いてくれる人。サバサバしている |
学生の服装 | 自由 |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気ではあったが、しっかり話は聞いている印象。 人間性を評価してくれた面接だった。雑談がかなり多く、会話の中から人間性を確かめているような印象。 |
評価されたと感じたポイント | イケアバリューは最終面接でも重要視しているように思う。自己PRで「弱みを改善した」という内容を話したところ、そこが評価されたと感じる。 |
対策やアドバイス | イケアバリューをどこまで理解しているか・どのくらい実際の行動につき詰めているかが確認される。 自己PRに関して、具体的な業務にどのように発揮できるかエピソードを用意しておく。どちらも話の中で人間性が見られる。 |