エンジニア
26 年卒
女性
中央大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | リモート |
時間 | 1時間弱 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自分の長所と短所は何ですか?
自分の長所は、好奇心があることとコミュニケーション能力があることです。
また短所は、相手の距離感を見ずに深堀をしようとしてしまうところです。
【深掘質問】
それに気づかされるきっかけとなった出来事はありますか?
【深堀質問回答】
サークルの先輩に注意されたことがきっかけです。
②学生時代力を入れていたところは何ですか?
〇〇サークルで〇〇をしていたことです。
【深掘質問】
チームでことを進める中で、解決が困難な問題が発生したときはどんなことを意識して解決に向かいましたか?
【深堀質問回答】
後輩や同期の意見を尊重し、みんなが納得のいく答えを考え出しました。
③なぜエンジニアを志望しましたか?
子供の頃から〇〇が好きで、それを生業にしたかったからです。
【深掘質問】
〇〇のどの部分が楽しいと感じますか?
【深堀質問回答】
〇〇で行えるところが好きです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事採用担当 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | まずリモートの待合室で人事担当が対応してくださり、そこから各々面接ルームに入るような流れです。面接は硬すぎるわけでもなく、かといってフランクすぎる感じでもなかったです。3人の就活生と1人の面接官の計4人で面接を行い、聞かれる順番を変えながら質問されました。 |
評価されたと感じたポイント | 質問に答える早さと内容から、長所に説得力を持たせられたところだと思います。 |
対策やアドバイス | 適度に緊張感を持てば通ると思います。聞かれる内容も特別独特なものはないので、しっかり言う内容さえ固めていれば行けると思います。 |