24年卒
女性
奈良女子大学
ES情報
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
回答非公開
自己PR
私の強みを紹介します。生時代に取得した資格は〇〇と〇〇と〇〇です。日常会話レベルの英語と、簡単な中国語の読み書きができます。英語はできる人が多いと思いますが、中国語はまだ珍しいと思います。なので、中国語を披露することで人の注目を集めることができました。その経験の 1 つを紹介します。私は大学 2~ 3 年生という期間、ナレーション系の習い事に通い、人前で臆することなく堂々と自分を表現するという努力をしてきました。その習い事で歌詞が全て英語の歌や、中国語でアニメの名ゼリフを披露したという経験があり、周りの方々から高評価を頂きました。 今後はこの経験を生かして、グローバル化が進む現代にも対応し、人の興味を惹くプレゼンが堂々と行えるようにしていきたいと思います。
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代に力を入れて取り組んだことの 1 つ目は、デパ地下の洋菓子屋のアルバイトです。3 年続けていて、百貨店ならではの丁寧な接客技術が身につきました。洋菓子の包装は同世代の誰よりも早くできる自信があります。2 つ目は部活です。高校から軽音楽部を続けておりギター歴は 6 年目になりました。絵のスキルを活かして皆の目を惹くライブのポスターや看板をたくさん制作しました。また、コロナ禍で思うように活動できなかった為、不完全燃焼になる人が減るよう入会時期自由の文化系サークルも設立しました。